11月
15
2025
来年行う写真展のプリントですが、だいたいこれくらいのサイズでいこうかなと思います。
A2サイズが平均で、中にはBOサイズ(横幅が150センチ)くらいの写真も飾るのでなかなか印象的になると思います。
しかし富士フイルムはいつプリントしても綺麗ですね〜!

半光沢や超光沢、そしてラスターなどプリントも様々な質で印刷しているので、その辺も楽しんでみてもらえたらなと。
ちなみに 東京は3月6日〜12日、名古屋3月20日〜26日、大阪4月10日〜16日、札幌4月24日〜29日です。(富士フイルムフォトサロン)
告知はまたそのうちしつこくしていきます笑
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
11月
13
2025
ついに秋も終わり初冬が訪れました。
あれだけ鮮やかだった秋も真っ白に包まれて、もう溶ける事はない根雪となりそうです。
去年よりもだいぶ早い根雪ですが、間が開く事なく冬に入ってくれるので撮影する者にとってはちょうどいいと言ったところです^^

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
11月
10
2025
夕方時に差した一瞬の光。
この時期の気候はもう冬の気候で、10分晴れたと思ったら10分曇って、10分雪が降る、そしてまた10分晴れるの繰り返し。
忙しない天候で目まぐるしく風景が移り変わりますが、まぁそれはそれで美しい。


晩秋シーズンも残りわずか。
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
11月
07
2025
秋もかなり終盤に差し掛かり、気温は氷点下になることが増えました。
元気だったカラマツも少しづつ散り始めています。。
今日のツアーでは午後からは吹雪に。 そろそろ初冬に入りかけてきました。

でも景色は本当に綺麗です☺️

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
11月
03
2025
11月に入りカラマツが最盛期を迎えています。
先日降った雪も一旦は溶けて、今は至る所がオレンジに燃えているようで本当美しい。
この場所は自分が好きなところで毎年撮影してますが、今年も綺麗にオレンジ付いてました^^

あと10日くらいはまだまだ撮影ラッシュが続きます。

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
10月
30
2025
先日ついに平地でも大雪が降りました。
しかもサラッと降ったのではなく、一気にドカ雪です^^;
午後は雪が降りすぎてホワイトアウトするくらいに。

ただそれでも風景自体は美しい。

10月なのに途中吹雪かれながらの撮影でした笑
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
10月
27
2025
毎日怒涛の撮影ラッシュ。
ここ数日で季節が入れ替わっていくのを肌で感じます。
この時期は遠出とかしてられないですが、この絶景があるのだから仕方がありませんね。

先日YouTubeもアップロードしたので暇な方は見てください^^。
https://youtu.be/7oKZKXJACHk
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
10月
24
2025
ここ数日もずっと撮影をしてましたが、今年は珍しくずっと紅葉と雪の日が続いています。
普段であればすぐ紅葉が散ってしまうか、もしくは雪に覆われてしまうのですがちょうどいい感じが保たれてます^^

もう気温が暖かくなることはあんまりなさそうなので、これからどんどんと冬に向かっていきそうです。
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
10月
21
2025
今日も朝から雪が降ってかなりいい感じに風景が整っていました。
ここは美瑛からほど近い誰もいない山の中で撮影していましたが、本当に美しい。
ちょっぴりクマが怖いけど、絶景のひとときでした。

今年の秋は色づきが見事です。
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。
10月
20
2025
ようやく雪が平地でも降りました^^
撮りすぎてまだ現像が追いついてないので、カメラの画面越しでのお見せで申し訳ないですが、こんな感じで秋と雪のコラボが素晴らしい朝でした。 また後日現像してちゃんとお見せします。
映像の方はYouTubeでそのうちアップロードします^^

もう厚手の手袋をしてないと寒すぎて手が悴んでしまいます。。

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー(フォトレクチャー)やってますので、詳細は以下より。
撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
Instagram 作品はこちら!フォローも是非!(12000人!達成)
youtube チャンネル登録お願いします!(33000人達成!)
note オンライン写真サークルもやってます!(ブログでは掲載してない事を綴ってます^^)
ツアーのご予約や質問は必ずメールもしくはインスタDMでお願いします。(電話予約は受け付けていません)
※私のHPの類似サイトにはご注意下さい。