BLOG:ブログ

2020年1月

1月 31 2020

悪天候の流氷

昨日の天気予報通り風速15メートルから20メートルほどで立っているのも難しいくらいの暴風。

しかしそのおかげか、沖にあった流氷が着岸していました。

レンズやカメラ、自分自身がびしょ濡れになりますが、もう気にしてられない^^;(笑

無理せず撮影すると言いながら、結局暴風の中にいる^^;

でもこういう天候の時は重たいけどキヤノンの1D機は安心できます。。

_T0P6424-2

現像がなかなかできないので、撮って出しです。

 

 

道東に取材中ですが、色々スケジュールが詰まっているので、夜はホテルのラウンジで夜景を見ながらちょっと事務作業。。

スクリーンショット 0032-01-31 21.38.52 スクリーンショット 0032-01-31 21.38.57

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube (シーズン中は忙しいのでまた3月頃にアップ予定かも。。)

 


1月 30 2020

「余白」

被写体をアップで撮るばかりが写真じゃない。

写真は「余白」を使用すると面白くなる。

純白な余白に純白なタンチョウツル。

_L2I3196 2

道東で撮影の仕事中。。

結構悪天候で大変ですが、まぁそれでも面白く撮れるので、良しとしましょう。。

でも明日が一番荒れるんですよね〜。

まぁ無理せずまったり撮影します。

スクリーンショット 0032-01-30 19.38.40

明日めっちゃ強風やん。。^^;(笑

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube (シーズン中は忙しいのでまた3月頃にアップ予定かも。。)


1月 29 2020

沸き立つ気嵐と北極手配

マイナス22度ほどにまた気温が下がった日。

常時これくらい気温が下がってくれると嬉しいのだけど^^;

_T0P6040-2

今日からはちょっと道東で撮影の仕事。

天気がどうかな。無理はしないようにするけど。

 

 

 

撮影のための北極行きも順調に手配を進めて、一番難関であるアラスカからセスナ機のチケットをようやく確保

4席分しかチケットの空きがないのと、そもそも時刻表もほぼ存在しないに等しく、飛ばす時に飛ぶ感じで、飛べるかどうか分からないっていう感じの飛行機なので、不安だらけですが。。^^;

まぁ行ってみないと分からないのが極地行きの楽しさでもあるのだけど。

 

一応過去14、5年の間に何人か日本人が行ったことはある場所だし、飛行機さえ順調にいけば問題はないと思うけど。

スクリーンショット 0032-01-29 12.08.09

ただ泊まる場所がこんな小屋になりそうかな〜^^;

そもそもホッキョクグマを撮りに行くので、彼らの生息地でテント張れないですし、泊めてもらうしかないのですが、どうやらここは友好的な家族が経営しているので、多分大丈夫そう。

 

先住民族の方が200人もいないような村なので、泊めてもらう予約や交渉をするのでも一苦労

 

ちなみに街の外はライフルがないと外出禁止なので、撮影するなら必ずライフルを所持するか所持している方に同行してもらう必要があります。

 

でもそういうところって純粋に面白そうだし、いろんな世界感が見れると思う。

写真の良し悪しやコンテストに受かるだの、そういうのではなくて、純粋にそういう世界感が人生をより豊かにしてくれる気がする。

 

もっと次へと。

常にそれを考える。

 

 

 

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube (シーズン中は忙しいのでまた3月頃にアップ予定かも。。)


1月 27 2020

ブルーモーメント

夕暮れ後のブルーモーメント。

淡く山に残る光と、空が深く青色になる時間帯。

1日の終わりの絶景。

_L2I2981-2

気づけば1月も残すところ数日。

まだまだ撮影は続きますが、そろそろ厳冬期も折り返し地点かな?

まぁ北海道の冬は長いので、3月末までは全然雪なんですけどね^^;

 

 

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube 


1月 26 2020

隙間

ちょっとした一瞬の隙間。

ずっと晴れなくても、少しその瞬間が訪れれば良い。

_L2I2840-2

 

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

 

 

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube


1月 23 2020

山岳

今年は山が見える時が多い。

普段なら雪が降ってほとんど見えない日が続くのですが。。^^;

_L2I2309-2

今年は3月中旬ごろまでずっと撮影が続きそうです^^;

たくさんの方にご予約いただきありがたいばかりです。

明日も早起き、頑張ろう!

 

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

 

 

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube


1月 21 2020

ホワイトカラー

ようやく雪が降るようになって、積雪も少し戻りました。

久しぶりに除雪車が走ってるのを見た気がします。

 

_L2I2392

雪降る日は真っ白になる場合も多いけど、白いカラーはとても綺麗^^

スカッと晴れるもいいけど、雪が降る日も面白い。

 

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

 

 

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube


1月 19 2020

霧氷の日

連日撮影の日々ですが、今日も朝方はマイナス20度程度。

ただこの時期は曇りや雪でもマイナス10度は軽く下回る、厳冬期。

案外そこまで寒さは感じません。

_O4A6177 2

ツアーは何組かキャンセル待ちの状態で、日程もほぼ埋まってしまったので、せっかく問い合わせいて頂いているのに、中々受けれなくてすいません^^;

1月はもう全日埋まってしまっていますが、まだ2月に3〜4日ほどだけは空きがあります。

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

 

 

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube


1月 18 2020

青い影

ここ数日は晴れたり曇ったりの繰り返しでしたが、比較的気候は安定しています。

というかもっと雪が降って欲しいくらいです^^;

_O4A6187 2

ダイヤモンドダストばかりに夢中になってしまい気味ですが、丘に伸びる青い影とかも冬ならではの美しい被写体。

そういうのも探してみると面白いかもしれません。

 

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

 

 

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube


1月 15 2020

天使舞い降りる 〜サンピラー〜

ずっと連日ツアーの日々ですが、今日はまた冷え込んでくれました。

冷え込むと言ってもマイナス12度と微妙なところだったので、あまり期待はしていませんでしたが、日の出前はぐっと冷え込み、サンピラーが出ました^^

もの数秒でしたが、絶景でした。

_L2I2062-2

これから2〜3週間以上はずっと撮影の仕事が詰まっている冬シーズン真っ只中。

 

それと昨日youtubeに動画をあげたら、早速皆さんから見ましたよ!ってお声がけ頂けました^^;

結構作るのが大変なので、暇な時期にしか更新できないと思いますが、休みがあればまた作ります。

 

 

 

期間限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

※写真家の林が(プロフィール)がアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

 

 

 

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

 

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、旭川市内等でも合流もOK。

※完全プライベートツアーですので、おひとり様でもご参加いただけます。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter 

その他ブログ note  

youtube始めました!→ youtube


次のページ »

美瑛・富良野 写真撮影ツアー

美瑛写真撮影ツアー
photo office Siknu
運営責任者 林 祐介

〒078-8238 北海道旭川市豊岡8条3丁目4-2
TEL 090-9192-6110

Photo tour in Biei
photo Office Siknu
photographer Yusuke Hayashi

〒078-8238  2-4-3-8 asahikawa Hokkaido
TEL +81-90-9192-6110

ページの先頭へ
Menu Open