BLOG:ブログ

2019年9月

9月 29 2019

紅葉始まる

もう紅葉は始まっており、山頂から5合目付近にかけては紅葉がピークになっています。

今年は雨風が少なかったので、綺麗に色づいてます^^

平地が紅葉するのはもう少し先になりそうです。

スクリーンショット 0031-09-29 19.34.37

連日撮影の仕事で現像が追いつかず^^;  休みにまとめて現像しないと。

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter


9月 26 2019

大地に降り注ぐ光芒

連日ずっとツアーをしていますが、最近天気が安定しているので、助かります^^

この時期は靄がかかりやすく、光芒も綺麗に出るので、幻想的な風景が広がります。

_T0P8766-2

朝方は気温が3度。 手袋がないともう厳しい寒さになってきました。

ツアーや雑誌、企業案件の撮影やらで11月まではほぼ休みなし。体に無理せずがんばろ〜^^;。

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter

 

 


9月 24 2019

スタッドレスタイヤ

今年もそろそろスタッドレスに履き替える時期が来ました。

距離を乗るので、毎年毎年履きつぶして新品を常に履き続けるのですが、1年も経たないうちにもうこんな感じに^^;

スクリーンショット 0031-09-24 0.58.02

朝晩は寒くなってきましたし、来週中には新しいのに履き替えです。

ついこの間まで30度を超えていたのに、もう凍結を気にする時期。

いやはや北海道は季節の移り変わりが激しいです^^;

 

すでに来年の1月の予約や問い合わせも多く頂いており、毎年早めに予約が埋まってしまうので、冬季をご検討の方はなるべくお早めにお問い合わせ頂ければと思います。

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter

 


9月 21 2019

ぬいぐるみ

結石の為ちょっと二日ほど安静にしていたので、そのうちにこの前の現像作業。

岩の奥から出てきたのは可愛い小熊。

まだまだぬいぐるみサイズ。

もちろん親が近くにいるので、決して近づいてはいけませんが、襲われてもまだ勝てそうですね(笑

でも可愛くて悶え死ぬかな^^

_T0P8159-2

もう体は大丈夫そうだし、明日は撮影に行くかな〜^^。

 

有難いことに10月もツアーや撮影の予約でほとんど埋まったので、みなさんに感謝感謝です。

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter


9月 19 2019

10年ぶりに!

10年ぶりに病院きました!^^;   これはブログのネタにするしかありません(笑

あ、ちなみに今はもう全然大丈夫で家にいるんで、心配なさらず^^;

 

怪我ではありませんが、昨晩すごいお腹痛くて、救急車呼んだんですよね。

病院で診てみらったら尿結石でした^^;    いや〜結構食生活とか運動とか気をつけてるんだけどなぁ。

なるときはなりますね。

これから乾燥するシーズンに多く患者が出るらしいので、皆さんもお水はたくさん飲んだほうがいいですよ!

スクリーンショット 0031-09-19 6.25.58 スクリーンショット 0031-09-19 6.26.06

今日明日はちょうど撮影の仕事もないので、安静にしてます〜^^;

 

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter


9月 18 2019

霧の朝

道東から戻り、またツアーの日々。

この時期はほぼ毎日と言っていいほど、霧が出ます。

徐々に秋めいてきて、日に日に気温が下がるのを感じます。

比較的天候が安定しているシーズンなので、撮影してる身としては助かります^^;

今年は台風が来ないし、昨年あった停電もないので、災害は少ないかな?

_T0P7351-2

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter


9月 15 2019

Black & gold Bear

雨が降りしきる中、真っ黒に濡れた岩肌と真っ黒な毛並み、そしてそこに映えるタテガミ。

自分も全身ずぶ濡れの悪天候だったけど、それでも好きだからきっと撮るのだろう。

風景もマイナス20度の中ダイヤモンドダストを寒さを我慢して撮るのも、好きだからと思う一緒の感覚だ。

_T0P8216

 

あと連休だからか、動物が出るとこんな渋滞に。

スクリーンショット 0031-09-15 19.06.17

もちろん自分は邪魔にならない山奥で撮影しているし、万一を考え万全の装備で撮影を行っています。

しかし、こういう方たちは危険な動物を目の前にして、手ぶらで撮影をしています。 iPhoneとかでパシャパシャと。。

もし襲われたどうするのだろう?

至近距離にヒグマがいるのに、何の考えもないのかな。。

交通障害もあったので、知床財団に報告して、警察を呼んでもらいました。^^;

何の装備もないのであれば、危ない動物を撮る時は車から降りてはいけませんよ〜。

 

 

とりあえず、一通り撮影も済んだので、一旦美瑛方面に戻り、ツアーやら仕事があるので、それに備えて早めに帰宅します。

秋はまた紅葉の撮影とかで忙しくなる予定なのですが、今年の紅葉はどうですかね〜。

あまり台風の影響はない気がするので、綺麗に色づいてくれるといいのですが。。^^;

 

IMG_1212

撮影終わったので、森の中から脱出!(笑

 

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter


9月 12 2019

雨降りの日。

若干朝焼けしたので、きっと天候が崩れるかな〜と思っていましたが、天気予報以上に雨が降り先程までずっと雨でした。

明日は回復するかな〜。

スクリーンショット 0031-09-12 16.43.17

知床連峰をiPhoneでパシャり。

スクリーンショット 0031-09-12 16.43.49

スクリーンショット 0031-09-12 16.49.24

スクリーンショット 0031-09-12 16.49.35

泊まってる場所のお部屋。

初めて来ましたが、なかなか雰囲気がいいところ^^

普段は車内泊とかテントばっかりなので、天気の悪い日はまったりくつろぎます。

 

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter


9月 09 2019

運よく巡り会う

森の中で早朝から待つこと1日。

たった1日待っただけで会えたのはラッキーです^^

1週間くらいは待つ予定だったんですが。

_T0P8056

 

もちろん誰も来ない山奥で、一人迷彩に隠れてひたすらじっとするだけ。

2〜3時間くらいは森と沢を分け入った場所。危ないので、途中ロープも使用したり。。

そこは完全に彼らの領域だ。

こちらからお邪魔させてもらっていることを忘れることなく、姿を隠してひっそりと撮らせてもらう。

スクリーンショット 0031-09-09 18.30.53

しかし異常気象で9月だというのに猛暑日。

道東では数十年ぶりの暑さになり、森の中でも気温は37度ほどでほぼ熱帯雨林に近い感じ。

初めて暑さで息苦しさを感じました。

いや〜、寒さで凍えながら森の中で待って撮ることって多いんですけど、こんな暑さは初めての経験でした^^;

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter

 


9月 06 2019

撮影にGO

先日名古屋から戻ってきて、ツアーやらその他現像やら色々と済ませて、ようやく落ち着いたので、撮影に出かけてきます^^

長丁場の撮影ですが、何枚か良いのが撮れるといいのだけど。

_T0P7296

朝から晩まで基本的に山の中にずっと居る感じになると思うので、怪我だけしないように気をつけて撮影してきます。

 

 

 

 

年中北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。

 

美瑛撮影ツアー詳細ページへ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.30.21

美瑛撮影ツアーの空き状況確認,予約ページ飛べます。⬇︎

スクリーンショット 0030-05-04 23.37.25

※プロがアドバイスして作品が残せるお手伝いをさせて頂きます。

 

おすすめ宿泊 ホテルラブニール http://www.biei-lavenir.com

プチホテルピエ https://www.jalan.net/yad307314/

美瑛町内の宿泊施設はもちろん、夏場は車内泊されてる方は道の駅等で合流もOK。

 

作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!

フェイスブック Facebook 

気軽に話したい方は Twitter


次のページ »

美瑛・富良野 写真撮影ツアー

美瑛写真撮影ツアー
photo office Siknu
運営責任者 林 祐介

〒078-8238 北海道旭川市豊岡8条3丁目4-2
TEL 090-9192-6110

Photo tour in Biei
photo Office Siknu
photographer Yusuke Hayashi

〒078-8238  2-4-3-8 asahikawa Hokkaido
TEL +81-90-9192-6110

ページの先頭へ
Menu Open