BLOG:ブログ

2022年8月

8月 31 2022

漂う雲

気つけば8月も最終日。時が経つのは本当に早い。

早朝は本格的に秋の空気になって、そろそろライトダウンでも羽織っておかないと寒いくらいになってきました。

もう少ししたら朝は手袋がいる季節になるので、9月に北海道に来る方は手袋とかあった方がいいですよ。

 

写真は先日のツアー中の1枚。 漂う雲に綺麗に光が差しました。

_L2I5075

IMG_2192

 

9月もほとんど予約で埋まり、これからまた秋の季節の忙しい時期が始まります。

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(24000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 29 2022

燃える色

夕暮れ真っ赤に染まった日。

カメラで撮って出しそのままで現像は一切してません。

それでもこれだけの色。

自然の魅せる色彩は本当に美しい。

_L2I5320

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(24000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 27 2022

ロールと朝焼け

この時期は本当に気象条件が面白い。

毎日毎日条件が変わるので、撮っていても全く飽きはしない。

_L2I5273

 

2023年度のカレンダーも今製作中でそろそろ印刷会社から見本が届くはず。

去年は200部しか作らなくて一瞬で売り切れてしまったので、今年はもっと作る予定ですが、それでもあまり多くは作る予定はないので、また出来たらちゃんと告知していきます^^

スクリーンショット 2022-08-27 13.38.49

 

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(24000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 25 2022

沸き立つ森

晴れ予報にも関わらず少し雨が降る日。

この辺りの天気予報は当てになりませんが、天候は写真にあまり関係はありません。

その時その時良いものを撮る^^

_L2I5189

 

連日早起きでツアーです。

IMG_2178

 

来年の撮影計画も徐々に進めており、3月〜4月にかけて1ヶ月ほど北極圏で撮影してくる予定。

ようやく手配が進んで、チケットも無事取れそうかな?^^;

場所が場所だけに航空チケットとは別に燃料サーチャージ代だけでも数十万もするというところですが、目標を持って日々淡々と撮影をこなします。

 

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(24000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 23 2022

好天日

先日のツアー中の1枚。

朝からスカッと晴れ渡り、山の尾根までくっきりと見渡せる朝。

この時期は大体いつも霧が濃く出るので、早朝からここまで遠方が見渡せるのも珍しい。

この日だけは1日だけ夏が戻ったかのような気温に。

_L2I4937

明日からもまたしばらく天気が良さそうなので、期待です^^

 

さて、YouTubeの方もコツコツ続けてようやくチャンネル登録が24000人程に。

何事も継続することが大事ですね。

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(24000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 21 2022

霧消の時

霧消、それは霧が晴れて消えていくこと。

毎朝濃い霧が出る日が続きますが、薄くなって消えていく瞬間もまた綺麗です。

真っ白で何も見えなかった丘にうっすら木々と山の稜線が。

わずか数分足らずの出来事ですが、それも朝の美しい一時。

 

_L2I4810

この時期になると9月や10月の予約もだいぶ頂くようになり、また忙しい秋シーズンに向けて突入しつつあります^^

 

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(23000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 18 2022

白虹

今朝も朝早くから撮りまわっていましたが、うっすらと白虹を発見^^

これから9月末にかけて天気が安定してればほぼ毎日朝霧が掛かるので、幻想的です。

_L2I4894-2

 

そういえば今日は誕生日だったんですが、そんな事も忘れてたくらい撮るのが楽しくてただただ黙々と撮ってる毎日です。

 

Youtubeの方もコツコツ更新は続けてるので、良かったらまた見てください。

https://www.youtube.com/channel/UCD0enQj6_Z4KEwXc6nMaxtA

 

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(23000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 16 2022

今季1の朝焼け

台風が近づき、午後から天候は下り坂予報。

こんな日は決まって朝焼けをする。

真っ赤に燃えるような空に波打つ雲。

色が飽和してしまいそうなくらいな色彩だった。

_L2I4973

 

ツアー中の1枚。お盆も変わらず毎日撮影続行中。

IMG_2097

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(23000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。

 


8月 13 2022

お盆の紫陽花

本州ではこれから夏を迎える花として知られる紫陽花だけど、北海道では夏の終わりに咲く。

紫陽花を見ると秋を感じるようになったのは、移住してしばらく経った頃だっただろうか。

_L2I4871

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(23000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


8月 11 2022

霧に包まれる

朝から真っ白な霧に包まれる丘。

こうなるとどこへ行っても真っ白な場合が多いので、撮るのは結構大変になってくる。

少しの切れ間を狙って撮影するか、はたまた移動するか。

日々そのせめぎ合い。

_L2I4777

 

あと今年のカレンダーは作りますか?と言う問い合わせも結構頂いているのですが、来月くらいまでにはお見せできるように準備中です^^

 

 

 

(コロナでも通常営業してます!)

北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアーやってますので、詳細は以下より。(今年度より夏季料金期間は4月〜10月となります)

撮影ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html

 

Instagram 作品はこちらフォローも是非! 

youtube チャンネル登録お願いします!(23000人達成!) 

note オンライン写真サークルもやってます! 

 

ツアーのご予約や質問は必ずメールでお願いします。

※その他の類似サイトには十分ご注意下さい。


次のページ »

美瑛・富良野 写真撮影ツアー

美瑛写真撮影ツアー
photo office Siknu
運営責任者 林 祐介

〒078-8238 北海道旭川市豊岡8条3丁目4-2
TEL 090-9192-6110

Photo tour in Biei
photo Office Siknu
photographer Yusuke Hayashi

〒078-8238  2-4-3-8 asahikawa Hokkaido
TEL +81-90-9192-6110

ページの先頭へ
Menu Open