1月
15
2021
昨日は風も強く、久しぶりにブリザード。
街中でもそこら中で車がスタックして、久しぶりに大雪な日だった。
路肩には背丈を越える雪。
でもすぐに除雪が入り、いつも通りのように通行ができるようになる。さすが雪国といったところか。

しかしいったいこのコロナな影響はいつまで続くのか。
今の勢いだと2番底は確実に来そうですね。。^^;
またホテルやお土産屋を含め観光地の相当数がまた休業閉店すると思います。
今ですら街はほぼシャッター通り、人は全くおらずお店もあまり開いてないため、回復には3年か5年かはたまた10年か?それくらい時間が要りそうです。
知り合いのところもみんな出稼ぎに行ってるような状況だから、ライフスタイル自体を変えるしかないですね〜。
私ももう軸はオンラインに変えたので、そうやってどんどんライススタイルを変化させていくしかこの先生き残る方法はなさそうです^^;
待っていても後何年もこの状況は続きそうです。

(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
1月
13
2021
冬季はほぼ毎日撮影しているため、当然天候の悪い日もある。
でもきっと何かあるだろうって常に思い続けることが大事なのかもしれない。
撮り尽くされた木々を撮るだけじゃなく、自分だけの被写体と向き合ってみると良い。

1月2月は色んな企業さんからの依頼やツアーなどの撮影で、ちょっとスケジュールがオーバーワークになり気味ですが、撮影できる日々に感謝をして、淡々と撮り続けるのみ。
しかしSNSの力は凄い。
まぁ今の世の中やって当たり前なのかもしれないけど。
去年から力を入れて心底よかったと思っている。
普通に撮影するだけじゃ声がかかるまでに10年かかる仕事も、わずか1年も満たない速度で到達できてしまう。
時代の流れは早い。。
(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
1月
10
2021
先日の撮影ツアー中の1枚。
夕暮れ時の一時。
沈んでもなお太陽の作り出す美しさには驚かされる。

淡々と、日々淡々と撮影していく。
それがいい写真を撮る唯一のコツなのかもしれない。
撮影の仕事もそうだし、有難いことに色々お声がけをされるようになってきたんですが、その分お客さんやクライアントの方々は私の「作品」をしっかりと見ているんだなっていうのは常日頃から意識しています。
そうすれば中途半端な作品は撮らないようになるので、私自身の成長にもつながるし、その面はいいのかなと思います^^
(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
1月
09
2021
湿度が高かったせいか、朝から霧氷が多く出現し、丘を真っ白に染め上げた。
寒いからといって毎日霧氷しているかというとそうではなく、結構たまにしかならない。
この日はお昼前までずっと綺麗だったので、撮影が捗りました^^

世間ではまたコロナが猛威を振るっていますが、去年ほどの影響はなさそうかな?っていう気もします。
去年は情報もなくどういう状況か分からなかったからだと思いますが、今は個人個人がしっかりと考えて行動するようになりました。
その辺は今年になってかなり変わって来なのかなと。
(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
1月
06
2021
寒い朝日現れる冬の奇跡。
今年は寒さが強いためか、連日よく出る。
ダイヤモンドダストの当たり年かもしれない。
それももちろん出現率は低いのだけれど。

しかし良い写真を撮って世の中に提供し続けることが、今の世の中で私ができることだ。
またyoutubeとは別に写真サークル( https://note.com/siknu/circle)も運営しているが、有難いことに50名を超えてきました。
自分の写真が好きで来てくれる方も多く有難いですね^^
連日撮影の仕事で忙しいですが、このコロナ禍で忙しいのはまだ幸せ者の方です。
まぁこの先の情勢がどうなるか誰にも予測はつけないですけどね^^;
ただ気にしていても仕方がないので、もう日々淡々と撮影していくしかないですね。
(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
1月
04
2021
寒い日に出現する、黒と白の世界。
沸き立つ蒸気が織りなす一瞬の絶景だ。

写真家である以上、やはり写真で魅せるのは最低限のことだ。
今の世の中、色んなことがあり、ツアーも然りすぐに何でも同じことができる世の中。
でも人を惹きつけるのは、その『写真』であり、その『人』自体だ。
そこに人が集まる。
それはこの先も変わらない。
(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
1月
03
2021
年明けから連日撮影の依頼があり、有難いことに日々忙しい毎日。
youtubeを見てくれて来てくれる人や、私の写真を見てめっちゃ綺麗なので、是非ご一緒したいと思ってきましたなど、色々声をかけられる機会が増えて有難いです。
先日は連日冷え込み、絶景が続きました^^
キラキラと舞う冬の使者。

冬は本当に美しさに満ち溢れている。
明日も引き続き撮影なので、頑張ります。
(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
1月
01
2021
新年あけましておめでとうございます。
皆様今年もよろしくお願いします。
2021年も色々チャレンジはしていきたいですが、しっかりと足元も見て、ゆっくりでいいから進んで行きたいと思います。

写真は寒い日に現れるフロストフワラー。
絶景ばかりに目が行きがちだけど、足元もしっかりと見つめれば、それはとても美しいものだったりする。
コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細
12月
31
2020
今日で2020年は終わりますが、最後に美しい景色を見てくれました。
暗い中朧げのように淡く丸く出た彩雲。
ダイヤモンドダストみたいに派手ではないけど、それもまた綺麗だ。

今年はコロナに影響された1年だったと思う。
それでもリピーターさんを含めたくさんの方にお越しいただき、忙しい日々を送れたことに感謝。
また今年はyoutubeなどで色々発信力をつけれたおかげで、様々なところからお声がけ頂けるようになり、大変だったけど成長できた1年でした。
来年もまた頑張っていきます^^
それではよいお年を。
(コロナでも通常営業してます!)
北海道の美瑛、富良野にて写真撮影ツアー案内、写真撮影ガイド、フォトツアー、ご家族写真撮影をやってますので、ご希望の方は是非お早めにお問い合わせ、ご予約ください。
ツアー詳細 https://www.siknu.jp/tour/oneday.html
作品はインスタグラム掲載してますので、是非一度ご覧下さい。→ Instagram フォローも是非!
気軽に話したい方は Twitter
写真サークルはこちら note
●youtube始めました!→ youtube チャンネル登録お願いします!
冬季限定ジュエリーアイス、道東撮影ツアー撮影希望の方はこちら (クリック詳細